前川 一真
海事科学研究科 助教(専門分野:低温・超伝導工学)
科研費・若手研究(B)「舶用液体水素タンク内部における熱流動現象の解明 -計測・数値解析-」(研究代表者:前川一真、2017~2020年度)に基づき、極低温液体である液体水素を海上輸送するための基盤技術の確立を目指して、海上輸送時における舶用液体水素タンク内部のスロッシングに伴う熱流動現象に関する研究を行った。
本研究では、神戸大学海事科学研究科附属練習船深江丸の後部甲板に液体水素実験システムを構築し、世界初となる外洋での液体水素海上輸送実験を行うとともに、数値解析ソフトSTAR-CCM+を用いて、輸送時における液体水素タンク内部の熱流動現象の解析モデルを構築した。
科研費・若手研究「急減圧時における舶用液体水素タンク内部の沸騰現象の解明」(研究代表者:前川一真、2020~2023年度)に基づき、極低温液体である液体水素を船舶によって、輸送・貯蔵するための基盤技術の確立を目指して、舶用液体水素タンク急減圧時におけるタンク内部の沸騰現象(気液相転移現象)に関する研究を行った。
本研究では、液体水素タンク急減圧実験システムを構築し、蓄圧状態からの急減圧実験を行うとともに、数値解析ソフトSTAR-CCM+を用いて、液体水素海上輸送時における液体水素タンク内部の液面・温度・圧力、蒸発ガス量を再現するための、解析モデルを構築した。
